2020.5.3
 
復活された主は、40日の間多くの人にお姿を現された。
 私も主にお目にかかりたい!コロナの影響で「聖餐式」も「愛餐会」もお休み。
 ある日の朝食、ドキドキしながらひとりでパンを裂いてみた。
 食卓にイエスさまが一緒に座っておられるような気がした。
 「…彼らの目が開けて、それがイエスであることがわかった。」(ルカ24:31)
 パンにジャムをたっぷりつけて、至福の朝食。

晴れていたのに外出先で突然の大雨、嵐のような突風。
おかげで、びしょ濡れになった。
「3月の気候はライオンのように来て、子羊のように終わる」のだそうな。
「天の父は、正しい者にも正しくない者にも雨を降らせてくださる」(マタイ5:45)。
そうか、雨は草木を恵み、罪深い私を洗い流すのか。
それにしても、子羊のような春が待ち遠しいな。

 からし種 

イースターの午後、休校中の子供(3人きょうだい)が
久しぶりに来て一緒に礼拝した。イースターエッグに新たな疑問。
「ゆで卵やん、ひよこは生まれない…」。「そやね…」。
恐る恐る聞いてみた。「イエスさまの復活を信じる?」。
子供たちは言った。「信じる!」。
ああ父よ、あなたはゆで卵からでも新しい命を誕生させてくださるお方なのですね!
「幼な子をそのままにしておきなさい。天国はこのような者の国である」
                           (マタイ19:14)

2020.5.10
 数年前、庭に得体のしれない植物が生えて来たが、
 根を張ってなかなか抜けないのでそのまま放っておいた。
 今春、目を見張るような美しいピンクの花が咲いて「南京桃」だとわかった。
 毎年ぶどうを食べに来るカラスの恩返しに違いない。
 これからは、彼らにぶどうを食べられても腹を立てるまいと決めた。
「空の鳥を見るがよい。天の父は彼らを養っていてくださる」(マタイ6:26)。



2020.4.26

 人が見たら「プランターに雑草が…」と思うかも知れません。
 でも彼女たちは、のびのび育って可憐な花を咲かせています。
 花が枯れると、なんとかわいらしい種が!
 「地は青草と、種を持つ草と、…実を結ぶ果樹とを地の上に生えさせよ」
 (創世記1:11)。しばしコロナウイルスを忘れて見入っていました。
 最初に神さまが造られた世界は「はなはだよかった」のだと心から思いました

新型コロナウイルスの猛威が収まらない。
小さな群れの礼拝の席はいつもガラガラだ。
大きな群れは共に集って礼拝を捧げられないところがある。
イエスさまが復活された日、弟子たちは戸も鍵もみな閉めて家に籠っていた。
「三密」状態?
そこにイエスさまが入って来られた。「平安あれ」と、きっと笑顔で彼らの前に。

主は、どこにでも来て下さる。一人で籠っている人のところにも。

2020.3.29
 ソメイヨシノは、散る間際に花心が赤みを増してひときわ美しくなる。
 最後の力を振り絞って、命を注ぎつくすかのように。
 そして、若葉に自分の命を託して春の激しい風で花びらを散らす。
 「北風よ起これ、南風よ来たれ。わが園を吹いて、そのかおりを広く散らせ。
 わが愛する者がその園に入ってきて、その良い実を食べるように」(雅歌4:16)。 
 いよいよ光と新しい命が生まれる季節。
 .
休校中の子どもたちに教会の一室を開放している。
近所の3姉妹がやってきて仲良く過ごしている…と思っていたら、
突然のギャン泣き!慌てて駆けつけると、
新4年生と6年生のお姉ちゃんが一生懸命になだめている。
新1年生の末っ子は退屈でたまらないのだ。
「知恵を尽くして互いに教え、諭し合い…」(コロサイ3:16)。
そっと覗いてみると、皆でトランプをして遊んでいた。
2020.3.8

3か月半前、夫が召された時にいただいた山の木(名前は?)の枝を
葉が落ちてからもそのまま花瓶にさしていたら、いつの間にか芽を吹きました。
よく見ると、枝に白い小さな花が二つ!もしかしてこれはアロンの杖?
「アロンは…民のために罪のあがないをし… こうして疫病はやんだ。
 …アロンの杖は芽を吹き、つぼみを出し、花が咲いて…」(民数記16:47.17:8)。
 ああ、木も人も生きている!

2020.3.1
 
受難節を迎え、イエスさまの十字架を思い巡らして過ごします。
 イスラエルの民が神に背いて荒野で過ごした40年間、自分を見つめ、
 自分の罪と神さまの赦しの愛を心に刻む40日間。短いけど長いなあ〜。
 せめて4日間、いや4時間、たとえ4分でも我欲を抑えて過ごしたい。
 「主にあっては、一日は千年のようであり…」(Tぺテロ3:8)


 

 

2020.2.09
 
「あなたがたを治める王のならわしは次の通りである…」(サムエル記上8:11以下)
 まさに!王と支配者のために祈ることは難しいです。
 でも、主は十字架の上で祈ってくださいました。
 「父よ、彼らをおゆるしください。彼らは何をしているのか、
 わからすにいるのです。」(ルカ23:34

 

「神の国を何に比べようか。また、どんな譬えで言いあらわそうか。
 それは一粒のからし種のようなものである。」
(マルコによる福音書4章30〜32節)
2020.4.5
 大好きなオオイヌノフグリが咲いている。
 不名誉な名を持つこの可憐な花に別名があることを知った。「ヴェロニカの花」。
 十字架を負って歩まれるイエスさまにそっと布を差し出した女性の名前
 「ヴェロニカ」は、「真の姿」という意味だそうな。
 倒れたイエスさまの目に、人々に踏まれても咲いている小さな花が映っていたのかも。
 「ヴェロニカ」は、きっと主をお慰めした花。
 .

2020.2.23
 
Sさんをお訪ねする時、いつも一緒に「主の祈り」を祈ります。
 しんどそうな時は「父よ、とお呼びするだけにしましょう」
 「今日は聞いていてくださいね」と言っても、
 声を振り絞って祈られます。しかも「アーメン」は力強く。
 天の父は、必ずやお祈りを聞いていてくださっていると確信します

 
Hさんは、コロナ災禍の中で懸命に働いている人たちに「ピンクの葉書」を届けている。
一日一枚、一地域住民が心からの感謝を伝えるために。
彼女は、自分のパート先の社長にもピンクの葉書を送ったという。
従業員の安全よりも儲けに走る大企業の「見えない力」への義憤。
怒りを祈りに変えてペンを持つ。イエスさまは言われるだろう。
「わたしの兄弟である最も小さい者のひとりにしたのは、
すなわちわたしにしたのである(マタイ25:40)」
2020.4.12
2020.3.22.
2020.3.15.

2020.2.16
 
新型コロナウイルスを最初に警告した医師の話は、デマと言われて
 「黙殺」されたそうです。(これも「デマ」?)
 原発事故の時も同じようなことが…。イエスさまもきっと同じ思いを…。
 命をまもる真実のことばは、いつも何者かによって封印されてしまうようです
 でも、「秘密にされているもので、明るみに出ないものはない」(マルコ4:22)
 のですね。

 

 

週報のコラムです。日々の生活のなかで発見した「神の国」の驚きと喜びをつづっています。 (筆者は牧師と教会員です)

「ブログ(からし種と空の鳥)」に記事を移行しました。是非お越しください。
.
     こちらからどうぞ
       
2020.4.19
2020.5.17